「胃がんで亡くなる人が“ゼロ”になる」ことを目指す。内視鏡をつかった検査で早期の胃がん発見を補助するAIのソフトウェアが発売されました。
AIメディカルサービス 多田智裕社長
「人間の医者が一生かかっても覚え切れないぐらいの胃がんのデータを学習している。たぶん3回ぐらい生きないと学習できないぐらい」
医療スタートアップの「AIメディカルサービス」が販売を始めるのは、内視鏡検査で早期の胃がん検出をサポートするAIのソフトウェアです。
内視鏡検査で撮影された画像から早期胃がんの可能性を「AI」が判別し、医師の診断を補助します。
多田社長
「これも単なる胃炎、胃が荒れているだけに見えるが、実は早期がん。AIが教えてくれると、たしかにこの辺、色が変わっているなと」
実は、胃がんは2~3割程度見逃しがある病気とされています。
「AI」のサポートによって、▼医師の心理的な負担を軽減するほか、▼技術のばらつきを解消するなど医療の質を保つ狙いです。
AIメディカルサービス 多田智裕社長
「内視鏡医として一人前になるには10年1万件くらい内視鏡をやれと、それで一人前と言われますが。診断能力を上げる学習期間が大幅に短縮される効果も見込まれる」
価格はあわせて340万円で、今後は、東南アジアや胃がんの多いブラジルにも販路を拡大したいとしています。
注目の記事
【クマ襲撃】被害者の9割が顔面損傷…鼻がなくなり骨は粉砕「体を大きく見せようと立ち上がって…」医師が語るクマ外傷の実態 47歳男性はあの日を境に人生が一変

特集戦後80年「総理所感」は何を伝えたのか 沖縄戦体験者「歴史直視を」

「あの日までのお母さんも死んだ」“たった15分の横着”が奪った夫と日常 1枚800kgの鉄板落下事故 被害者家族が訴え「被害者にも加害者にもさせないために」


乳房再建は “形” でなく “生き方” 取り戻す治療…富山大学で進む乳房再建の最前線

祖母を殺された小学4年生は今・・・「事件が私の人生を変えた」 山口県連続殺人放火事件から12年 被害者遺族が事件を振り返る

ドリフト?公園を暴走し荒らしたのは白のRV車 今も公園は痛々しいまま…一時の快楽で逮捕された男の行為 泥には証拠となるタイヤの痕 町は損害賠償請求も視野(山形・山辺町)
