アメリカの半導体大手エヌビディアの去年11月から今年1月期の売上高は、前の年の同じ時期に比べ3.7倍となり、過去最高を記録しました。生成AI向けの需要が急速に高まったことなどが背景にあります。
エヌビディアが21日に発表した2023年11月から2024年1月期の売上高は、221億300万ドル=日本円でおよそ3兆3100億円となり、前の年の同じ時期に比べて3.7倍と大幅に増え、過去最高となりました。
アメリカのブルームバーグ通信は、市場が予想していた200億ドル超を上回ったとしています。
また、純利益も8.7倍増加の122億8500万ドル=およそ1兆8400億円で、こちらも過去最高です。
エヌビディアのフアンCEOは、「高速処理を可能とする新たなコンピュータ技術と生成AIは転換点を迎えていて、企業や業界、国を問わず半導体の需要は世界中で急増している」と指摘。
「今後5年間で世界のデータセンターでの需要は倍増することになり、年間数千億ドルの市場機会をもたらす」という予測を明らかにしています。
注目の記事
博多名物「ゴマサバ」提供やめる店も 寄生虫アニサキス急増 背景に”海水温の上昇””海流の変化”か

なぜそこで?「Uターンが相次ぐ市道」目の前に交差点があるのに…交通違反にはならないのか警察に聞いてみると

「ふるさと納税の返礼品に備蓄米」村長が認め さらに産地めぐる疑問が 熊本・西原村

「白いバースデーケーキが欲しい」食物アレルギーがある息子の願いが叶った日 【笑顔のケーキをあなたに 前編】

福岡初のイスラム教徒へのヘイト街宣 1000年続く伝統祭礼「筥崎宮の放生会」を汚してまで…

快適な秋は短くすぐ冬に…?今年も「四季」→「二季」か 22日冬の長期予報発表前に予報資料から見える“サイン”とは tbc気象台
