シリーズでお伝えしている「パリで輝け」。
岡山県勢でいち早くパリ五輪代表内定を掴んだアーチェリーの中西絢哉選手、24歳です。目指すは表彰台。本番は5か月後に迫っていますが課題に直面し、ミリ単位でのフォームの調整を続けています。

「やっとスタートラインに立てた」悔しさ乗り越えパリ五輪への切符を獲得
狙うのは70m先の的。体力・技術に加え高い集中力が求められる競技アーチェリー。パリ五輪への切符を岡山県勢でいち早く掴んだ中西絢哉選手・24歳です。(シーアール物流 中西絢哉選手)「まずパリでは銀以上。目標に頑張っていきますし、見ていただくことでエネルギーを送れないかなとは思っています」

競技を始めたのは小学5年のとき。初心者講習会の新聞記事を見て練習場を訪れたことがきっかけです。中西選手に中学3年生までアーチェリーを教えた豊福浩さんです。
(中西選手の最初の指導者 豊福浩さん)「どちらかというときゃしゃな感じで、積極的なお子さんではあったと思います。だけどがっつりここまでアーチェリーをするとはあまり思っていなかったですね」

自他ともに認める負けず嫌いな中西選手。約3年前、東京五輪出場をかけた最終選考会では5人中3人の代表内定の座を射止めることができませんでした。

(中西絢哉選手)「東京を最終選考で落としている中で、決めた選手たちが銅メダルを取ってきているのを見ている中で、あそこで(五輪の舞台で)戦いたかったなと思っているので、やっとスタートラインに立てたなと思っています」
(中西絢哉選手)「無事パリ五輪への出場枠を獲得することができました。ここで活躍できたのは、会社を始め多くの人のサポートがあってのことだと思います」

先月(1月)4日、仕事始めの日です。中西選手はシーアール物流の人事部に所属しています。職場では、職員に対して競技で培ったメンタルコントロールの取り組み方などを伝えています。
(シーアール物流 中西絢哉選手)「競技者として、というところから自分の中で研修で変わったことが紹介できればなと思って頑張っています」
五輪イヤーの今年の目標を漢字一文字で表現します。
(社員)「瞬間の『瞬』にしました」
職員が発表し合う中、中西選手が掲げた一文字は…
(シーアール物流 中西絢哉選手)「やっぱり自分の中で金を目指していきたいので「金」という漢字でいきたいと思います。悪い意味ではなく、自分をしっかり追い詰めるをテーマに頑張っていきたいなと思います」

パリ五輪で表彰台に立つために、中西選手は今、ある課題の克服に取り組んでいます。