19日から高知県内のタクシー運賃が改定されました。一般的な普通車の初乗り運賃は20円値下がりしますが、初乗り区間の距離が短くなり、実質の値上げです。
四国運輸局は県内の複数のタクシーの事業者からの申請を受けてタクシー運賃の値上げを審査し、先月、新運賃を公表していました。
19日から適用されるタクシーの初乗り運賃は、一般的な普通車で、高知市といの町の一部の地域で1.0kmあたり560円です。改正前は1.25kmで580円だったことから、実質の値上げとなります。
また、走行距離あたりの加算運賃は80円と変更はありませんが、改定前は288mだったのに対し改定後は269mと短くなり、こちらも実質、値上げとなりました。
これ以外の地域でも実質、値上げとなっています。
運賃の改定は2020年2月以来で、四国運輸局によりますと「コロナ禍でタクシー需要が減少したことに加え、燃料の高騰や人件費の増加も値上げの一因となった」ということです。
注目の記事
「段ボール箱の中に女の子が…」刑事のもとに飛び込んだ一本の無線 広島市小1女子児童殺害事件から20年 当時の捜査員が語る“事件を教訓に芽生えた思い”

パンや味噌汁でもアルコール検知?飲酒してなくても摘発されるのか 警察に聞いてみた

【クマ嵐】過去最悪の被害 駆除したクマはどこへ?焼却施設はひっ迫し「燃やせなくなって埋め立て」料理人は“命の循環”食材として可能性を追求「北海道を代表する食材」へ

採取したキノコを撮影してAI判定 AIは“食べられる”と回答も… 実際は「毒キノコ」 和歌山市の70代男性が嘔吐の症状で一時入院 「AIや図鑑で自己判断するのは危険」市が注意呼びかけ

「町」は「まち」?「ちょう」?専門家も「法律で決まっていない、割とまちまち…」全国743町の呼び方の謎

「BTSのメンバーと…」言いづらそうな一点 見逃さない “スーパー女性行員” 相次ぐSNS型特殊詐欺 “チームの目” で守った!北陸銀行滑川支店









