熊本県南阿蘇村と大津町にまたがる阿蘇立野ダムで完成式が行われました。
セレモニーでは これまで立野ダムとしていた名称を完成にあわせて「阿蘇立野ダム」とすることが発表されました。
阿蘇立野ダムは、熊本市など白川下流域などの洪水防止を目的とした治水専用の流水型ダムで、国が1983年に事業着手、41年をかけての完成となりました。
高さ約90メートルのダムは 普段は水をためずにダムの放流口から水を流します。
「白川の治水安全度がさらに高まるものと確信しています」
(斉藤鉄夫国土交通大臣)
ダムは4月1日からの本格運用を予定しています。