
新着記事
11,616件 11161〜11180件を表示中

中央道でバス停に進入した車がUターン 危険な運転 山梨県警は注意呼びかけ

「枯れ草の収集が甘かったかもしれない」4年ぶり開催の「南部の火祭り」枯れ草を焼く火事 花火大会が中止に

身近な「玩具花火」に潜む“危険” 安全に楽しむためには、どうすれば?

「ギリギリの状態」自宅療養8000人に夜間連絡は看護師2人 業務がひっ迫 一晩に60件近い対応も

「今から将来に向けて」SDGs達成に向けて 夏休みの子どもたちが学習会

“凉を求めて” 名瀑一之釜の「男滝」 高さ21メートルから注ぐ見応え抜群な景色 山梨市・一之釜の滝

「向こうの空から」吉田空襲を目撃 終戦のおよそ2週間前の惨劇 女性の証言

「もし不審な電話がかかってきたら…」 高校生が年金支給日にスーパーマーケットで電話詐欺防止活動

「牛に負けないくらいの豚を作る!」 新たに誕生したブランド豚「富士天霜ポーク」を育てる兄弟のこだわりとは

「焼夷弾が目の前に落ちてくる」8歳で甲府空襲を体験 笛吹市の女性の証言

数年に一度 河口湖の六角堂が陸続きに 暑さと雨不足による水位の低下が原因

8月11日は「山の日」 富士山5合目は多くの観光客でにぎわう 6合目を通過した人数は昨年同時期の1.7倍に

県内最大の戦争遺跡「七里岩地下壕」の見学会で平和の尊さを考える

半田ごてに悪戦苦闘? 子どもたちが本格的な電子工作に挑戦

「木のぬくもりに触れて自然の大切さも感じよう」 やまなし木育キャラバン開催

「一方的に国葬が決定したことや費用に税金が使われることは許せない」市民グループが安倍元総理の国葬反対カフェの開催を発表

連日暑い!甲府で36.7℃など県内4地点で猛暑日 11日も10日と同様の暑さに

高齢者施設や学校にCO₂モニターなど設置へ 3400万円を専決処分

50年以上親しまれてきた「競技場」に初めて愛称が付きました 緑が丘公園競技場ネーミングライツ除幕式
