
SBSの特集
SBS NEWS DIG×戦後80年つなぐ、つながる

「100年も経っていないんだな」下田市で市民から借りた兵士の遺品などを展示=静岡県

「無念の死を遂げて眠っている父に会いたい」戦争の記憶と記録を次世代に...静岡県が取り組む動画撮影 遺族の証言などホームページで順次公開へ

「パンプキン爆弾」の破片も…戦後80年の節目、戦争の記憶を後世に伝える企画展=静岡・島田市博物館

「戦争がいかに無駄であったかを知ってほしい」体験者が語る戦争の悲惨さ 静岡県が映像に記録

「敵兵を看護する医者になれ」91歳の医師がつなぐ慰霊祭 かつての“敵国同士”共に祈る静岡空襲【戦後80年】

墜落したB29搭乗員の水筒でウィスキー捧げる 約2000人が犠牲になった静岡空襲から80年 日米合同で慰霊祭【戦後80年】

「次は自分だと何回も…」予科練生だった父から聞いた当時の軍隊 太平洋戦争集結から80年伝え継ぐ 静岡・牧之原市で戦没者追悼式

「沖縄から日本をもう1回見直して 考えてみる」佐古忠彦監督『太陽の運命』に込めた思い 5月16日から静岡で上映

「いずれ直接 話が聞けなくなる時がやってくる」広島市認定「伝承者」が語り継ぐ被爆体験=静岡・富士市
