
CBCの特集
【戦後80年】つなぐ記憶


「毎日のように爆発が」 安全な練習場所求め…転々とするレスリング・ウクライナ代表選手【戦後80年】

昭和23年に名古屋市で撮影された写真 戦火に焼けた建物は今も同じ場所に建っていた…1枚の写真で振り返る名古屋の傷跡と驚きの復興 【戦後80年】

呼吸を間違えると「死ぬ」 海底に潜み自爆… 102歳の元特攻兵が語る真実【戦後80年】

原爆で亡くなった少女の思い 平和の象徴 “折り鶴”のきっかけは名古屋の女子高生たちだった…つなぐ平和のバトン【戦後80年】

あの人はどこで戦死したのか 遺族がたどる戦争の“記録” 遠い存在だった戦争を自分事に【戦後80年】

シベリアで出会ったロシア人女性と禁断の恋 「ハルオ、私と一緒になって」 知る由もない祖国の状況・未練 【戦後80年 大石邦彦取材⑤】

入り口には「防毒マスク」「薬瓶」も…今年発見された“巨大地下壕”に潜入 なんのために造られた?【戦後80年】

ジャングル潜伏28年 残留日本兵・横井庄一さん「恥ずかしながら、生きながらえておりました」記念館は閉館 戦争の記憶どうつなぐ【戦後80年】
