中国で民主化運動が弾圧された「天安門事件」からきょうで34年です。北京や香港では、抗議活動を警戒し、厳戒態勢が敷かれています。

普段より多くの警察官の姿が見られるきょうの北京。中国では、34年前の6月4日、民主化を求め天安門広場に集まった学生が軍に弾圧されました。

死者の数は、公式発表で319人とされていますが、実際は数千人にのぼるとも言われています。

一方、香港では。

記者
「かつて、天安門事件の犠牲者を追悼するイベントが行われていた公園では、今年は中国各地の特産品を販売するイベントが行われています」

主催は親中派の団体で、大勢の警察官も。追悼集会は新型コロナを理由におととし以降、中止に追い込まれました。

国家安全維持法で反政府的な言動への取り締まりが強化されていて、今年も開催されないとみられます。