スーダンで軍事衝突が拡大する中、WHOは、国内の研究施設が占拠され、コレラなどの病原体が流出する「バイオ・ハザード」のリスクが高まっていると発表しました。
スーダン軍と準軍事組織「RSF」による戦闘では、これまでに459人が死亡し、被害は拡大しています。
こうした中、WHO=世界保健機関は25日、ハルツームにある「コレラ菌」や「はしか」などの病原体を保管している国立の研究施設が、占拠されたと発表しました。安全に管理できなくなったことから、「バイオ・ハザード(生物災害)のリスクが高まっている」としていますが、どの組織が占拠しているかは明らかにしていません。
現地では、25日から72時間の停戦が始まったものの、ハルツーム西部の医療施設が砲撃されるなど、予断を許さない状況が続いています。

仏マクロン大統領「ガザでの戦争終わらせ人質の解放を」 アメリカのガザ地区の戦闘終結に向けた計画受け