前のローマ教皇で名誉教皇のベネディクト16世が31日、死去しました。95歳でした。
ドイツの枢機卿だったベネディクト16世は、2005年にローマ教皇に就任。
キリスト教の伝統的な立場を守る保守派として知られ、人工妊娠中絶や同性愛を受け入れないとの強硬的な立場を取っていました。任期中には、カトリックの聖職者による児童への性的虐待が相次いで明らかになり、教皇として謝罪に追い込まれました。
一方で、ローマ教皇庁のツイッターやYouTubeを開設するなど、「人々との対話」を重視したことでも知られています。
ベネディクト16世は85歳だった2013年、高齢による体力の衰えなどを理由に、ローマ教皇としておよそ600年ぶりに存命中に退位して名誉教皇となっていました。

米で韓国人ら475人拘束 帰国の中断は「トランプ大統領の指示」