中国外務省は先ほど行われた会見で日本産水産物の輸入を再び停止したと明らかにしました。

中国外務省 毛寧 報道官
「現在の状況下では日本産水産物が中国へ輸出されても市場は受け入れないだろう」

停止の理由について「日本側が現在約束した技術的な資料を提供していない」ためだと主張しています。

中国外務省は「日本側が(発言の)撤回を拒否し間違いを重ねるのであれば、中国は断固たる厳しい対抗措置を講じざるをえない」と述べ、さらなる対抗措置をとる可能性を示唆しました。

再び輸入停止となったことに中国の市民は。

「いいじゃないですか?日本は原発処理水を海洋放出したんですから。(高市総理は)日本のトップで一般市民と違うんだから、そんな発言したらダメですよ」
「やっぱり輸入してほしいです。日本産のものがいいと思いますから」

上海市内にある日本料理店。

日本料理店「誠」 疋田豪さん
「日本の海産物が入ってきたらレパートリーも増えるし、お客さんも喜んでくれるかなって思ってたんですけど」

こちらの店ではマグロや牡蠣など日本産の水産物を提供してきましたが、前回の輸入停止以降は中国産に切り替えていました。

今月に入り、ようやく輸入が再開されると喜んでいた矢先の今回の再停止に困惑しています。

日本料理店「誠」 疋田豪さん
「とにかく本当に仲良くしていただいて、早く何とかなってほしいとは思ってます」