自民党の新しい執行部はきょう発足します。高市総裁は、党運営の要の幹事長に麻生派の鈴木俊一総務会長を、政調会長には総裁選で争った小林・元経済安全保障担当大臣を起用する方針を固めました。

自民党の新執行部はきょう午前、総務会で正式に決定し、その後、四役は記者会見をおこなう予定です。

これまでに高市総裁は、副総裁に麻生最高顧問、幹事長に同じく麻生派の鈴木総務会長、政調会長には小林・元経済安全保障担当大臣、そして選挙対策委員長には自らに近いベテランの古屋・元国家公安委員長を充てる方針を固めました。

また、総務会長には有村・両院議員総会長を、国会対策委員長には梶山・元経済産業大臣を起用する方向です。

また、幹事長代行には、旧安倍派の有力議員で総裁選で高市氏を支持した萩生田元政調会長を起用する考えです。

新執行部は午後、公明党の幹部と会談し、連立協議に入る方針です。