インドネシアにあるイスラム教系の学校で礼拝堂が倒壊し、少なくとも生徒3人が死亡したほか、およそ100人が負傷しました。
インドネシアの東ジャワ州にあるイスラム教系の寄宿学校で29日、敷地内にあるモスク=礼拝堂が倒壊しました。
地元当局によりますと、当時、モスクでは100人以上の生徒が礼拝を行っていて、がれきの下敷きになった少なくとも生徒3人が死亡しました。また、教師や地元の住民を含むおよそ100人が負傷し、うち数人が重体だということです。
当局はまだ多くの生徒ががれきの下に閉じ込められているとみて、30日も捜索を続けています。
モスクはもともと2階建てでしたが、階を増やして4階建てにする改修工事が無許可で行われていたということです。

「ヒトラーも色あせるほどだ」北朝鮮代表が7年ぶり国連総会で演説 イスラエルによるガザ侵攻を批判