九州発祥の格安スーパー「トライアル」が関東に進出。老舗「西友」の買収で実現したのですが、新たにどんなスーパーになっていくのでしょうか?

狙いは「西友の好立地」 東京への初進出も?

高柳光希キャスター:
「西友」を買収することになった「トライアル」。まずは、それぞれのスーパーについて見ていきます。

トライアルは、福岡県発祥のディスカウントストアで、2月末時点で九州を中心に343店舗を展開しています。

西友は、関東・中部・関西を中心に展開しており、6月26日時点で、本州に245店舗があるという状況です。

「トライアルが西友を買収した」形ですが、西友はなくなってしまうのでしょうか?

TBS報道局経済部 藤原由季子 記者:
そういう不安を持たれる人も多いと思いますが、現状、西友がなくなるという情報は出ていません

トライアルの狙いは、西友の持つ好立地です。出店エリアが飽和状態となる中、▼関東中心で▼駅が近いという西友の土地を活かして、トライアルは東京への初進出を目論んでいます。