政府は社会的な孤独や孤立に悩む人への支援や対策をまとめた「重点計画」を改定しました。子どもや単身高齢者の居場所作りなどに取り組むとしています。
石破総理
「孤独・孤立の問題は人生のあらゆる段階で誰にでも生じうる問題であり、あらゆる政策に孤独・孤立対策の視点を入れていくことが極めて重要だと考えております」
政府が改定した「重点計画」では、去年、小中高生の自殺者が過去最多となるなか、子どもや若者に児童館やこども食堂など、家庭や学校以外の居場所を作り、支援体制の構築に取り組むとしています。
また、単身者が社会との繋がりを失い、孤立死に至ることを予防する観点から、単身者の居場所作りも推進するということです。

小泉進次郎農水大臣が自民・谷垣元総裁と会談 あす(20日)出馬会見で「なまごえプロジェクト」の再始動打ち出す方針