世界遺産登録を目指している新潟県の「佐渡島の金山」について、ユネスコの諮問機関が追加情報の提出を求める勧告を出したことを受け、韓国外務省の当局者は「今後韓国が反対するかは日本にかかっている」との考えを示しました。
「佐渡島の金山」の世界遺産登録をめぐっては、韓国政府は“朝鮮半島出身者が戦時中に、強制的に労働させられた現場である”と主張し、世界文化遺産の推薦に反発してきました。
ユネスコの諮問機関イコモスが追加情報の提出を求める「情報照会」の勧告を出したことを受け、韓国外務省は8日、「日本と引き続き協議していく」との立場を発表しました。
また、韓国外務省の当局者は「今後韓国が反対するかは日本がどうするかにかかっている」としていて、韓国側が主張する戦時中の強制労働を含む金山の歴史を反映する措置を日本が取れば登録に反対しない考えを示唆しました。
 
    【日中首脳会談】実現の背景は? 中国・習近平国家主席「中日関係を重視していることの表れ」【記者解説】
     
         
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
     
    