ロシア国防省はプーチン大統領の指示を受け、戦術核兵器の演習を開始したと明らかにしました。
ロシア国防省は21日、参謀本部の指揮のもと、ウクライナ侵攻の主な攻撃拠点となっている「南部軍管区」で戦術核兵器の使用を想定した演習の第1段階を開始したと発表しました。
演習はプーチン大統領の指示を受け実施され、短距離弾道ミサイル「イスカンデル」や極超音速ミサイル「キンジャール」に「特殊な弾頭」を装てんし、行われているということです。
国防省は「西側当局者の挑発的な発言や脅迫への対応」であり、戦術核兵器使用の準備態勢の維持が目的だとしています。

タイのタクシン元首相が中東ドバイから帰国 自身をめぐる裁判で収監の可能性も