ロシア国防省は軍が攻勢を強めるウクライナ北東部ハルキウ州で、この1週間で12の集落を制圧したと発表しました。
ウクライナ北東部ハルキウ州で17日、ロシア軍の攻撃があり、州都ハルキウの市長は3人が死亡、28人が負傷したと明らかにしました。
プーチン大統領は「州都を占領する計画はない」としていますが、緩衝地帯をつくるためとしてハルキウ州への攻勢を強めていて、ロシア国防省はこの1週間で12の集落を制圧したとしています。
ウクライナメディアによりますと、ゼレンスキー大統領はロシア軍が国境から最大10キロ進軍していると認めながらも、「ウクライナ軍は状況を安定させた」と話しました。
また、南部オデーサ州でもミサイル攻撃があり、火災が発生し、ウクライナ国家警察によると、1人が死亡、8人がけがをしています。

南シナ海スカボロー礁付近で中国とフィリピンの船が衝突 中国海警局「衝突の責任はフィリピン側にある」