ロシアによるウクライナ侵攻の開始から2年となった24日、G7=主要7か国の議長国・イタリアのメローニ首相らが首都キーウを訪問し、連帯を示しました。
侵攻開始から2年となる24日、ウクライナの首都・キーウ近郊のホストメリにある空港で式典が行われ、ゼレンスキー大統領のほか、イタリアのメローニ首相らが参加しました。
この空港は、侵攻初期にロシア軍に制圧されたもののウクライナ軍が奪還した場所で、メローニ首相は演説で「この場所は、モスクワの失敗の象徴であり、ウクライナのプライドの象徴だ」と述べました。
式典には、カナダのトルドー首相やベルギーのデクロー首相、EUのフォンデアライエン委員長も参加し、フォンデアライエン委員長が「より多くの財政支援や弾薬、軍事訓練を提供し、寄り添い続けます」と述べるなどウクライナへの連帯を示しました。

「731部隊」題材の映画 “柳条湖事件の日”に中国で公開始まる 日本大使館は注意呼びかけ