このバウムクーヘンは年間5万本を売り上げる一番人気の商品です。コクと旨味が特徴の山梨県北杜市明野町産の卵をふんだんに使用します。
また、400度近い窯での作業に加え、均一に焦げ目をつけるのが難しく、熟練の技をもつ職人しか焼くことができないといいます。

バウムクーヘンの一層一層を「時間」に見立て、夫婦や家族が少しずつ年齢を重ねるかのように職人たちが丁寧に焼き上げることから「時のなる木」と名付けました。
パティスリー ザ・エレン パティシエ 小宮山結友さん:
エレンのバウムクーヘンは保存料不使用のため安心してお召し上がりいただけます。
また、冷凍しているお店もありますが、当店はできるだけ新鮮なものをお届けできることが一番のこだわりです。
パティシエは「『一層』努力して、これからも美味しいバウムクーヘンを届けたい」と意気込みます。
