実際に体育座りは体に負担が大きいのかどうか?
スポーツ医学に詳しい医師に聞いてみました。

井上整形外科クリニック(下関市)井上憲司院長
「体育座りは腰骨を寝かせる格好になりがちで子どもたちはつらい体勢になるそうです。これが長時間でしかも頻度が高いと、腰痛のリスクになることは間違いない」

その一方で生徒の柔軟性にも個人差があり、座り続ける時間などから「必ずしもすべてが体に悪いわけではない」ともしています。

井上医師は、「大人が解決策を考えるべきで、生徒を座らせて長々と話す慣習を見直すことも必要では」とも話しています。