最近、よく耳にする人もいるかもしれません、こちらの電動キックボード。
7月1日から法律が変わり、より便利に使えるようになるかもしれません。
ただ、注意点もあるようです。

山形県警察本部交通企画課・花輪健一課長補佐「自転車と同じではなくて細かいルールをよく確認して乗っていただく必要がある」

これまでは原付バイクと同じで、公道で運転するには免許が必要だった電動キックボード。

道路交通法の改正で、7月1日から様々なことが変わります。

まず、16歳以上の人は、免許がなくても運転できるようになり、ヘルメットの着用も努力義務となります。

ただし、免許が必要なくなるのは、最高速度が時速20キロ以下の「特定小型原動機付自転車」に分類されるものだけです。

最高時速20キロを超えるものはこれまでの原付バイクと同じで、免許が必要になります。

自転車のように手軽に乗れる一方で、忘れてはいけないものがあります。