WBC優勝で侍ジャパン中野拓夢選手の地元、山形県天童市では…。

報告・鈴木竜弘「さぁご覧ください!ワールドベースボールクラシック優勝・侍ジャパン阪神タイガース・天童二中出身、中野拓夢選手。世界一を祝して大きな幕が掲げられました」
23日午後、天童市役所に中野選手を祝福する幕が掲げられると、訪れた市民が見入ったり、写真に収めたりしていました。
写真に収めた天童市民「やっぱり元気が出る。元気も出るし、自分もがんばろうとすごく思う」
天童市民「(天童市の)誇りだと思う」(Q中野選手にどんな言葉を?)「おめでとうございます。ゆっくり休んでくださいと」
天童市民(男の子)「(中野選手は)足が速いし、盗塁とかすごいしていたからすごいと思った」
天童市民(男の子の母親)「勝ったことでもすごい。その中に天童の選手がいたというのはすごいことだと思う。すごい経験をきっとしたと思うので、これからもご活躍期待しています」
天童市・山本信治市長(Q3年後には次のWBCがあるが?)「中野選手も、今度はちゃんとしたレギュラー、スターティングメンバーで出たいといっているので期待したい。彼だったらできると思う」
天童市内の中学校野球部の皆さんは。
中学校野球部「天童市の代表として野球をやっている姿がかっこよかった。やっぱり守備とか走塁とかうまかったし、そこを真似したいと思った」
中学校野球部「バッティングとか守備でもすごいところがあるので、真似していきたい」
中学校野球部「がんばれば、自分が行きたいと思ったところに行けるんだと思ってすごいと思った」
野球部3人「中野選手!これからもがんばれ!」
