山形で気になる話題を深く掘り下げる「ユウキノフカボリ」今日のテーマこちらです。

白血病と骨髄バンクを知ろう

改めて白血病とはどういう病気なんでしょうか?

白血病とは

白血病というのは、白血球系細胞が無限に増えるという病気。血液のがんと言われています。

大きく分けると2種類あるそうです。

「骨髄性」と「リンパ性」というものです。

急速に進行するものには「急性」と付くのでこれは聞いたことがある方が多いんじゃないでしょうか。

症状は疲れやすいなど、ご覧のものがあります。

急性は日ごとに進行して命に関わる病気ということです。

白血病を含む血液の病気になる方は日本では年間1万人もいるそうです。
骨髄移植が必要となる人は2000人ほどだそうです。

骨髄移植はドナー提供者が必要になります。
ですから「日本骨髄バンク」という組織があります。
これも聞いたことあると思います。