■庄内町の養魚場も大きな被害
去年7月の大雨で、庄内町の養魚場も大きな被害を受けました。

成澤さんの管理する飼育池では、大雨により池の水が溢れ、金魚の1割~2割が流されてしまったそうです。
成澤よしみ養魚場 成澤恵美子さん「池が溢れて、結構流された状態で、金魚が流れていくのを、横目で見ているしかなかった」
「うまく金魚まつりが出来るのかという心配もあったが、ちゃんと無事に、ずっと耐えていた金魚が今ここに並んでいます」

そして今年は、春先に気温の変動が多かったことから、金魚がうまく育つかどうか心配だったそうですが、無事に成長してくれたという事です。
成澤よしみ養魚場 成澤恵美子さん「この間の水で耐えて、雪で耐えて多分すごく丈夫だと思う。色、模様、ひれ、ひれの長さ、それをわかっているお客さんがいっぱい楽しみで来てくれるのを私たちも心待ちにしている」

災害を乗り越え、元気に成長した金魚が集まる「しょうない金魚まつり」は、今月23日まで庄内町の新産業創造館クラッセ脇のイベント広場で開かれています。