きょうのフカボリ、テーマはこちらでございます。「頑張れ、アランマーレ」
バレーボールチームですよね。明日が開幕戦。いよいよシーズンインするということで、応援したいなと思っている皆さん、今日のこのフカボリを見ればもう予習はばっちりですから、ぜひじっくりとご覧ください。

まずは、このバレーボールチームアランマーレご紹介します。アランマーレは、酒田市を拠点として活動する実業団女子バレーボールチーム。正式な名称はプレステージ・インターナショナルアランマーレ。バレーボールの国内トップリーグであるVリーグの2部V2リーグに参戦中。
いよいよ明日2022-23シーズンが開幕します。

開幕いよいよ迎えるわけですが、アランマーレの過去2シーズンの成績を振り返りたいと思います。
一昨年のシーズンは3位そして昨シーズンは3位ということで2年連続で実は3位なんですよね。
昨シーズンを振り返ってみると、テーマ「超攻撃型」を掲げてアタックを強化しシーズンに挑みました。
しかし、上位2チーム参加の入れ替え戦の進出は逃しているんですね。目標にしている悲願のV1昇格はならず ということだったわけです。

これを受けて今シーズンはどうかと言いますと、新たな目標を掲げて挑みます。その目標とは一体何なのかご覧ください。


バレーボールの魅力の一つアタック。アランマーレでもアタックを日々磨いてきました。

『昨シーズン足りなかったものは?』

アランマーレ 北原 勉 監督
「我々に足りなかったのは攻撃力のみ。(昨シーズンの)試合を全部調べても
結局足りなかったのは攻撃力だった。今シーズンは超超攻撃型」

今シーズン、目指すは「超超攻撃型」のチーム。勝つ為に攻撃力をさらに磨きます!
注目は、攻撃の要であるアタッカー・メソマチ選手!

アランマーレ メソマチ 選手
「自分の得意なプレーをしっかりやって 
みんなとコートの中でコミュニケーションをしっかりとる」

パワフルスパイクがチームを盛り上げる、宮本菜月(みやもとなつき)選手!

アランマーレ 宮本菜月 選手
「(昨シーズンは)フルセットの最後に
勝ちきれなかったというのは本当に悔しい思いがある
私自身も自分らしさを生かしたプレーで頑張っていきたい」

そしてアタックとレシーブに万能な前田美紅(まえだみく)選手の活躍にも期待です!

キャプテンの木村友里(きむらゆり)選手は、地元・酒田での開幕を心待ちしています。

アランマーレ 木村友里 キャプテン
「ホーム戦がすごく大好きで 一体感があるので それが開幕戦というのは心強い
まずは2連勝していいスタートが切れるように頑張りたい」

今シーズンのアランマーレのテーマは「超超攻撃型」になったということなんですよね。
じゃあ具体的にどう攻めるんだという話になりますね。

超攻撃型というのは簡単に言えば前衛の3人を鍛えた。今年の超超攻撃型というのは、通常攻めに専念する3人の間を、後ろの2人が埋めていくように攻撃に参加するということで、セッター以外の5人が常に攻撃できる体制を作ろうというのが超超攻撃型ということなんですよね。

こちらの映像をご覧いただきたいと思います。

それがよくわかる練習をね、見てきました。
これ通常後のセッションアタックをするバックアタックと言われる戦法ですよね。
これがちょっと見る人が見ればわかるんですが、若干クイック気味といいますか、速いテンポで打つっていうことしてるんです。
速いテンポで後ろの選手がいろんな角度から攻撃に参加してくることで、
得点チャンスが多く生まれるというのが超超攻撃型ということになるんですよね。

ただこのアランマーレでの新しいテーマである「超超攻撃型」というのは、単純に常に5人の選手が攻撃に参加するわけですから常に動きますよね。
さらに守りもありますから、とにかく体力が必要んなるんですよね。
平たく言えばくたびれるんですよ、大丈夫かなと思って見ていたんですけれども、実は今回ね、取材に行った練習、3時間も練習したんすけど、その3時間もの練習の最後に、さらにこんなことをしていました。

練習の最後に行ったのはダッシュ。
交代しながらですが、およそ15分もダッシュ。
開幕前なのに調整なんて雰囲気はなし、とことん追い込んでいます。

アランマーレ 北原 勉 監督
Q最後の最後までトップスピードじゃないですか?
「毎週土日が試合で7カ月戦った一番つらい時に一番大切な試合(入れ替え戦)が来ると
そのためには今からトレーニングしておかないと」

ということで、シーズンに入るからといっても調整なんてことはしない。
シーズン中もどんどん上げていって7か月後の入れ替え戦にピークを持っていくっていう、そういうトレーニングをするということで、とにかく追い込んでいるんですよね。
今年は気合いがより一層違いますよね。

そして、明日に迎えます開幕戦当然ファンだけではなくて、バレーボールに打ち込んでいる少年少女も見に来ますよね。
そんないろんなファンに「試合どこを見てほしいですか?」ってことを選手に聞きました。
そうしましたら1人1人いろんなこと言ってくれましたよ。

まずは、パワフルスパイクが人気のですね宮本選手に関して言うと、
「全員でボールを繋ぐところを見てください、バレーボールは繋ぐスポーツですから」とおっしゃってました。

そして注目のアタッカー メソマチ選手は「みんなと笑顔でプレーするところを見てください」
女子バレーってやっぱり笑顔が素敵じゃないすかね。

そしてキャプテンの木村選手が
「全員で諦めずボールを追いかけるところを見てください。このひたむきな姿勢を見てください」ということです。

監督がおっしゃっていたこれが素晴らしい。
「全日本クラスの選手はうちにはいません。でも、努力で光っている選手たちを見てください」と。

ここまで言われると応援したくなるじゃないですかね。
さあそれでは、開幕戦の概要を改めてご紹介しましょう。

バレーボール女子V2リーグ アランマーレの開幕戦です。
明日と明後日行われます。酒田市の国体記念体育館で明日は千葉エンゼルクロスと。
そして明後日はリガーレ仙台との試合が行われます。
今シーズン、その他県内では計8試合が開催されるんですね。
はい。ぜひ皆さん、近くにアランマーレが行ったときには会場に足を運んで、そして選手の皆さんおっしゃってました。
チームカラーがオレンジなのでオレンジに会場を染めてくださいとおっしゃっていたので、ぜひ会場に足を運んで応援してみてください。