避難所での不安な日々・・・

毛田千代丸キャスター:「氷見市ふれあいスポーツセンターです。氷見市内では最も規模が大きい避難所で現在60人ほどの方が身を寄せていらっしゃいます。ロービーには水や食料など様々な救援物資が置かれています」

富山県のまとめでは、9日午後1時時点で氷見市と高岡市の5か所に避難所が開設されていて、あわせて82人が避難を続けています。

避難している女性:「石川県の長女のお姉ちゃんと連絡がとれていないのですごく心配で、安否を気にしています」

避難している女性:「生活自体は困っていないけれど、やっぱり先のことはちょっと…。仕事にも行けないので」

避難している女性:「こんないつの間にかやってくださったり、色々本当にご飯とかもやってくださって。」「あーって落ち込む気持ちと、ありがとうございますっていう気持ち」

避難している小学5年生:「ペットを飼っているんですけど、犬と鳥を飼っているんですけれど、一刻も早く、ちゃんとしたおうちみたいなのをあげたいな」