■スマートベビーカメラが異変を知らせる?
寝かしつけの問題を解消できるとして注目を集めている、その名も「スマートベビーカメラ」です。
細橋雄太 記者:
「このカメラ、赤ちゃんの泣き声のほかにも顔が覆われているなど危険な状態も知らせてくれます」


このカメラは、寝ている赤ちゃんの見下ろす形でとりつけることで赤ちゃんの睡眠状況を24時間確認。


寝ているのかどうかや、泣いてるのかいないかなどのほか、口や鼻が覆われていないかなどをAIが認識、異変を感知すると知らせてくれるのです。デジタル技術を活用し、育児世帯の負担軽減をめざすのが「ベビーテック」です。


母親:
「(スマホで確認できるので)ほかの家族にも安心して預けられるというか、自分が仕事とかで遅いときでも助かる」

母親:
「いまも戸開きながら『大丈夫かな、息しているかな』ってたまに見に行っているので、スマホで見られるとなると負担は減るかなって、心配も減るかなって」「ちょっと利用してみたいな」

エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ
原田悠月さん:
「ベビーテックを知っていただくことで育児の選択肢を増やしていただきたい。少し自分の時間がとれるというか、そういった使い方をしていただいて少しでも安心できるようなものとして使っていただきたい」
