8日夜は、空を見上げた方が多かったのではないでしょうか。皆既月食と惑星食が同時に起こる442年ぶりの天体ショーが富山県内でも観測されました。生きているうちには見ることができない世紀の天体ショーです。
中川環アナウンサー:
「442年ぶりのダブル天体ショーを一目見ようと、呉羽山には多くの人が詰め掛けています」

8日夜は月が地球の影にすっぽりと入る皆既月食と、天王星が月に隠れる「天王星食」が、同時起こるダブル天体ショーが観測されるとあって、富山県の中央部、富山市の呉羽山では、大勢の人が夜空を見上げていました。



これは太陽・地球・月・そして天王星が、宇宙でほぼ一直線に並ぶことから起こる極めて珍しい現象。月食と惑星食が同時に見られるのは、なんと442年ぶりです。

天文ファンの女性:
「頑張ってきれいに撮ろうと思います」

天文ファンの男の子:
「すごいもうわくわくです」

中川アナウンサー:
「午後6時30分すぎです。月がだいぶ欠けてきました。3分の1ほど欠けています」

月に落ちる地球の影が次第に広がっていきます。


しかし、月全体が地球の影に包まれる7時16分になると…