週明けの6日月曜は、広く雨が降る見込みです。雨のあと日本付近は冬型の気圧配置になり、9日木曜頃には、今シーズン一番の寒気 “嵐の使者”がやってくる見込みです。広く冷たい北風が吹き、日本海から次々に雪雲が流れ込むばかりか、九州などでも雪が降る見込みです。雪雲は太平洋側にも流れ込み、東京都心でも雪が舞う可能性があります。

気象庁の衛星画像では3日も日本海中部にまとまった雲が見られ、北陸付近にかかっています。この雲は、北よりの風と、西よりの風がぶつかることで発生しています。関東の東にも、同じように雲が広がっています。

4日にかけても上空に寒気を伴った気圧の谷が通過する影響で、日本海で雲が発達する見込みです。日本海中部に見られる雲は、さらに発達し、北陸付近にかかり続ける見込みです。

北海道や東北の日本海側、北陸の山沿いでは3日にかけて雪の降り方が強まる所があり、近畿から中国地方の日本海側でも3日は山沿いで積雪となる所があります。

大雪や積雪による交通障害、着雪、なだれにご注意ください。発達した積乱雲の周辺では、落雷や突風、ひょうにも、注意が必要です。北陸の平地では、これまでの雨の影響で、少しの雨でも土砂災害の危険度が高まるおそれがあります。土砂災害に注意・警戒してください。3日午後は、関東でも雨雲や雷雲がかかり、北部では雪になることもあるでしょう。