自民党の田畑裕明衆議院議員の政治資金パーティーの案内状に「ご入金のみ」の項目を記載したことが違法ではないかと指摘されている問題です。田畑氏は5日の記者会見でも違法性を否定しましたが、専門家は収支報告書の不記載罪などに当たる恐れがあると指摘しています。

田畑議員
「自民党が懸命に信頼回復に取り組んでいる最中、政治資金パーティーを計画をするという私の大変未熟な判断。誠に申し訳ございませんでした」

自民党、富山1区選出の田畑裕明衆議院議員。先週金曜、自身の政治資金パーティー問題について会見を開きました。

田畑議員は、先月開催予定だったパーティーの案内状に記載した「ご入金のみ」の項目が寄付の呼びかけに当たると指摘され、先月10日には、野党が違法なパーティーだとして岸田総理を追及。自民党富山市連は政治不信を招いたとして田畑議員を厳重注意としました。

会見では「なぜ政治資金規正法の改正案が審議されている国会開会中にパーティーを計画したのか」といった質問が相次ぎましたが─。

田畑議員
「本当に未熟な判断だったということで…」
「未熟な判断であったと…」
「繰り返しになりますが本当に未熟な判断であったと…」

「未熟な判断」を繰り返し、開催を計画した動機には触れませんでした。