東京電力の小早川社長は、年始の挨拶で福島県の内堀知事を訪ね、「福島への責任を貫徹することが最大の使命」と話し、安全最優先に取り組みを進める姿勢を示しました。
東京電力の小早川智明社長は5日、内堀知事を訪ね、去年10月に作業員が汚染水を浴びた問題について「大変重く受け止めている」と話し、改めて再発防止を徹底する考えを示しました。
東京電力・小早川社長「復興と廃炉の両立を図り、福島への責任を貫徹することが当社の最大の使命。しっかりと私が先頭に立ち全力で取り組んでまいる所存です」
一方、内堀知事は「福島への責任が重要なキーワード」と話し、今年予定されている2号機の燃料デブリの試験的取り出しに向けて、安全を最優先に着実に取り組むよう求めました。










