22日、福島県郡山市に住む60代の男性が、年金機構の職員を名乗る男からのうその電話を信じ、現金約49万円をだましとられる被害にあいました。

詐欺の被害にあったのは、郡山市の60代の男性です。

警察によりますと、男性の自宅に年金機構の職員を名乗る男から「年金の還付金手続きが済んでいない方に連絡をしています。ATMで手続きができます。どちらの銀行口座をお持ちですか。」などと電話がありました。

その後、男性が口座を持つ金融機関の職員を名乗る男から、電話で「還付金の手続きのためにATMに向ってください」などと言われ、信じた男性は携帯電話で男からの指示を受けながら、ATMを操作して現金約49万円をだまし取られたということです。

警察では、年金機構などの公的機関の職員を名乗る人物から「還付金がある」などと言われ、ATMでの手続きを案内された場合は、すぐになりすまし詐欺を疑い、家族や警察に相談するよう呼びかけています。