駅前に積み上げられた、災害ごみ。しかし、ここは「仮置き場」ではありません。大雨被害のあった福島県いわき市では、こうした仮置き場以外の場所、およそ130か所に災害ごみがたまり、市が撤去作業に追われています。
泥だらけになった冷蔵庫、壊れた自転車。浸水被害にあった家具や家電など、大量の災害ごみです。しかし、ここは市が設けた仮置き場ではありません。
水津邦治アナウンサー「内郷駅前の広場には災害ごみが山積みになっていてマスク越しにもひどい臭いです」
災害ごみは、駅前の広場を埋め尽くし、山積みとなっていました。
いわき市の正式な仮置き場が設置されたのは、大雨の3日後の9月11日。市によりますと、市では住民の要望を受け、仮置き場ができるまでは一時的に、公園や広場などに災害ごみを置くことを容認していました。
ごみは大雨の翌日、9日から運び込まれ、仮置き場以外で大量のごみがたまっている場所は、128か所に上るということです。
近所の人「公園と名のつく所にはごみが集められてきてしまっていた。仮置き場ではないという看板が設置された時はもうこれぐらい集まってきていた」

中には、災害ごみではないものも含まれています。
13日は、市の要請を受けた業者がごみを分別しながら正式な仮置き場へと移す作業を行っていました。
近所の人「(市に対して)とりあえずごみを撤去していただいて、防犯を強化していただきたい」
いわき市では、「事情があり、正式な仮置き場に持ち込めない人はごみの回収車を手配するので相談してほしい」としています。
いわき市の仮置き場は、以下の通りです。
【仮置き場】
・勿来市民運動場 いわき市山田町沖42
・常磐市民運動場 常磐湯本町日渡92―1
・内郷市民運動場 内郷宮町代164―1
【臨時仮置き場】※近隣住民のみ利用可能
・旧常磐塵芥収集基地 常磐湯本町天神64―1
【受付時間】
午前9時から午後4時まで ※土日祝も含む ※終了日は未定
【受け入れ「停止」中の臨時仮置き場】
・馬場児童遊園 内郷綴町川原田59
・内郷内町公園 内郷内町前田139
※12日現在、受け入れ再開の見通しは立っていません。