フラダンスの高校日本一を決める「フラガールズ甲子園」が、日本のフラガール発祥の地・福島県いわき市で開かれ、あさか開成高校が見事、日本一に輝きました。
20日に開かれたフラガールズ甲子園には、全国21の高校から207人が参加しました。この大会は、いわき市から全国にフラ文化を発信して復興を後押しようと2011年に始まりました。県内からは7校が出場して、日頃の練習の成果を披露しました。

審査の結果、あさか開成高校が2大会ぶり2回目の日本一に輝きました。
水津邦治アナウンサー「スパリゾートハワイアンズです。高校生フラガールたちが憧れの舞台に立ちます」
「フラガールの聖地」スパリゾートハワイアンズで、21日は、入賞した8校と新人賞1校の合わせて9校がエキシビジョンで華麗な踊りを披露しました。
最優秀賞に輝いた「あさか開成」は部員8人、可憐な衣装に身を包み、持ち前の明るさとチームワーク、そして最高の笑顔で頂点に輝きました。
あさか開成高校・澤田梨花さん(3年)「ずっと目標にしてきた優勝だったので、みんなで全員で踊れてとてもうれしいです。私たちを見守ってくださる方々に笑顔で踊りを見せることができてよかったと思います」
実行委員会では、これからも全国から集まる高校生フラガールズの踊りと笑顔を通していわきから復興の力を発信していきたいと話しています。
