★マグロと豆腐のハンバーグ

【材料(マグロと豆腐のハンバーグ)】
マグロの切り落とし(200g)/木綿豆腐(100g)/タマネギ(中玉1/2個)/パン粉(20g)/おろしニンニク(2片分)/塩(小1)/コショウ(小1)/サラダ油(大2)/【添え物】水菜

【材料(ソース)】
ケチャップ(50g)/わさび(大1)/酢(20cc)/砂糖(小1)

【手順】
1.豆腐をキッチンペーパーで包み電子レンジ(500W)で3分加熱し、水気をとる。

☆★タァちゃんPOINT★☆
豆腐に含まれる水分が放出されて味が染み込みやすく、型崩れしにくくなる。
※白和えや炒め物にも便利!

2.残りの水気をとるために、新しいキッチンペーパーに包み直し、皿に入れておく。

3.タマネギをみじん切りにしてキッチンペーパーに包み水気をとる。

4.マグロをたたき切りにし、包丁の平らなところでのばしていく。

※たたき切り:マグロを小さく切り上からたたく
※包丁で「たたく・のばす」作業を繰り返すことで滑らかになり崩れにくくなる

5.豆腐をつぶし揉んでいき、タマネギを加えてまぜる。
※2回に分けて入れ、均等にまざるようにする。

6.塩(小1/2)・コショウ(小1/2)を加え、おろしニンニクを入れたらよくまぜ合わせる。

7.パン粉を2回に分けて入れ、まぜ合わせたらマグロを入れてよくまぜる。

8.残りの塩(小1/2)・コショウ(小1/2)を加えたら、全体をまぜ合わせ握るようにこねる。
※粘り気がでるまでよくこねる。

9.タネができたら形を整え、油をひいたフライパンで5分程度中火で蒸し焼きにする。
※火の通りが良いのでへこませなくてOK!

☆★タァちゃんPOINT★☆
ふたをして蒸し焼きにする。
※ふたがない場合アルミホイルでもしっかり蒸すことが出来る!

10.音が変わり焼き色がついたら、裏返して3分程度蒸し焼きにする。

11.両面焼き色がついたら出来上がり。

【手順(ソース)】
1. ボウルに酢・わさびを入れ、溶かすように混ぜる。

2. 砂糖・ケチャップを入れて、よく混ぜ合わせれば完成!

-----------------------------------------------
料理を教えてくれたのは、宮城県仙台市でタイ料理レストラン「Tha Chang」でオーナーシェフを務めるタァちゃん。その実力は東北で唯一だという、『タイ政府の公認』をもらっているほど!
そんなタァちゃんは料理研究家としても活躍。その豊富な知識で和食や洋食・中華など幅広いレパートリーで思わずマネしたくなる、様々な料理を提案しますよ!

タァちゃんのアシスタントを務めるのは?
家で料理を全くしないというTUFアナウンサー・平岡沙理。
そんな2人が『明日にでも作りたくなるお手軽絶品料理』を紹介します!

WITH!
福島県内にて毎週夕方4時~放送中
(2023年5月13日放送回より)
※「タァちゃんの明日おたべ」バックナンバーはこちら