マタニティブルーが続くと「産後うつ」に
「マタニティブルーの症状」が2週間以上続くと発症しやすいのが「産後うつ」です。
日本産婦人科医会によりますと、「産後うつ」は出産後3か月以内に発症することが多く、出産したおよそ10人に1人が症状を感じていると言われています。

近年はコロナ禍の影響も大きく、増加の傾向が続いています。
産後うつを経験した人は・・・
産後うつを経験した人「なかなか頭が休まらないような、常に心配しちゃうような、よく泣く子だったのでずっと疲れている、24時間労働みたいな感じだった」

「産後うつ」を放っておくと、自殺や子どもへの虐待などにつながる恐れがあります。
そこで、近年では、その悩みや不安を解消し、楽しい育児ができるようにと、新しい子育て支援が始まっています。
それが「産後ケア」です。