『ローソンマチのハッピー大作戦in東北』福島県がコラボした商品とは・・・?

--阿部さん(ローソン)「今回コラボしたのは、酪王協同乳業の『酪王カフェオレ』です。」

そう、酪王協同乳業の酪王カフェオレ。酪王ブランドがスタートしたのは1976年。県内の生乳を使用した酪王カフェオレシリーズが大人気なんです。今回、ローソンとのコラボ商品ということで、どんな新しい味が発売されるのでしょうか?

--阿部さん(ローソン)「今回の新商品は、飲み物ではないんですよ。」

--末永アナ「飲み物じゃないんですか?」

--阿部さん(ローソン)「実はホイップクリームを入れたサンドイッチとコラボしました。」

なんと飲み物ではなく、ホイップ入りのサンドイッチ!しかも、定番の酪王カフェオレではなく、商品化した味はなんと・・・

--阿部さん(ローソン)“ハイ・カフェオレ”“いちごオレ”です。」

香り高いエスプレッソコーヒーにコクのあるミルクを加えた、大人の味わいの『ハイ・カフェオレ』。

--末永アナ「この酪王カフェオレシリーズの中でも、ハイ・カフェオレはちょっと大人向きな印象がありますよね。」

--阿部さん(ローソン)「そうですね。エスプレッソコーヒーのビターな苦味で本格派カフェオレの大人の方にも人気の商品です。」

さらに生クリームと練乳を加えた贅沢なミルク感と、甘酸っぱい国産いちご果汁が楽しめる『いちごオレ』の組み合わせなんです。

--末永アナ「珍しい組み合わせのように感じるんですけど、なぜ今回この2種類の味なんですか?」

--阿部さん(ローソン)「一番人気は、“酪王カフェオレ”なんですけど、商品開発を重ねる上で、ハイ・カフェオレを使用したホイップの方がコーヒー感が増し、おいしく仕上がったことと、いちごオレサンドイッチ合わせて2種類にすることで、飽きのこない商品というものを考え、今回商品化しました。」

そんなホイップサンドですが、商品化にあたって、こんな苦労も・・・。

--阿部遼介さん(ローソン 東北商品部)「ハイ・カフェオレとホイップのその比率、そしていちごオレとホイップの比率です。それぞれの比率を上げたとしても、ホイップの良さがなくなってしまう。逆にすると酪王さんの良さがなくなってしまうというところで、比率を見つけるのがとても難しいなと思っていたのですが、酪王さんにも実際にアドバイスをいただきまして、とてもおいしい一品に仕上がったかなと思っております。」

--阿部さん(ローソン)「ぜひおいしい商品が出来上がりましたので、末永さんにも食べていただきたいです。」

--末永アナ「甘いのももちろんおいしいですけど、ちょっとビターな味だと飽きずに食べられそうですよね。」

--阿部さん(ローソン)「苦味と、さらに甘みも加わって、大変おいしく出来上がっております。」

気になるホイップサンド。早速いただきました。

--末永アナ「ハイ・カフェオレ味、いただきます。ビターな感じのコーヒーの香りがすごく立っていて、甘みもあるんですけど、このほろ苦さがあるので、いくらでも食べられる味です。」

続いては、いちごオレ味。

--末永アナ「濃厚なホイップクリームの中にいちごの甘酸っぱさが入っていて、とってもおいしいです。クリームもパンもふわふわです。」

福島を代表する酪王協同乳業のおいしさは、ホイップサンドとなってこの夏、東北のローソンで楽しめますよ。

『ステップ』
福島県内にて月~金曜日 夕方6時15分~放送中
(2025年8月12日放送回より)