レビュー欄の「不自然な日本語」は要注意!
今はモバイルバッテリーだけでなく、電動アシスト自転車など色々なものにバッテリーが使われています。TUFのスタッフがネットの通販サイトで購入したモバイルバッテリーも、3年ほど経つと充電式電池の部分が膨らみ始めました。これは、発火や爆発の一歩手前で危険な状態です。

こういった製品をインターネットで購入する際、どんなことに注意すればいいのでしょうか。
まずは、極端に安いものは注意が必要です。安い製品の場合、安全性を確かめる試験が行われていなかったり、材料や設計に必要なコストをかけていなかったりする場合があります。
そして、製品のレビュー欄に「不自然な日本語」がないかチェックしてください。高評価のレビューが不自然な日本語になっている場合、やらせレビューの可能性がありますので注意してください。
もし捨てる場合は、どのように処分すればよいのでしょうか?