23日午前3時前、福島県檜枝岐村で最大震度5弱を観測する強い地震がありました。これまでに、福島県内で被害の情報はないということです。

23日午前2時49分、会津を震源とする地震があり、県内では檜枝岐村で最大震度5弱を観測しました。震源の深さは4キロ、地震の規模を示すマグニチュードは5.2と推定されます。

最大震度5弱を観測した檜枝岐村では…。

90歳男性「ずんというような(揺れ)。ずっと長く90年も生きてきたけど、初めて。こういう震度5弱というのは」

女性「山崩れとか今雪多いから、雪崩とかあるんじゃないかと心配」

県などによりますと、午前9時現在、県内でこの地震による被害の情報はありません。

気象庁によりますと、今回の震源の周辺では2日前から地震活動が活発となっていて、最大震度5弱の地震のあと、午前9時までに震度4を含む地震が27回発生しています。

檜枝岐村は1メートルを超える積雪があり、気象庁は落石やがけ崩れ、なだれなどに注意するとともに今後およそ1週間、最大震度5弱程度の地震に注意するよう呼びかけています。

※動画は檜枝岐村役場内の防犯カメラ・村提供