福島県いわき市のスパリゾートハワイアンズが創業60周年を迎えることを記念して「還暦祭」が始まりました。15日夜、リニューアルされたショーで盛り上がりました。

15日から始まった新しい夜のショー。タイトルは「続きますように」というハワイ語「エマウ」です。常磐炭鉱時代からの歴史を振り返りながら、未来への希望を表す演目で「還暦祭」を祝いました。

震災やコロナ禍を乗り越え、創業60周年を迎えるスパリゾートハワイアンズ。新時代を見据えて、アメリカの投資ファンドの買収を受け入れるなど、新しい局面を迎えています。

常磐興産・関根一志社長「過去を振り返りつつ、未来を見据え、これからもお客様に支持され、100年それ以上続く企業となれるよう、着実に歩みを進めたいと思っています」

還暦祭は、創業60年となる2026年1月15日まで1年間行われ、様々なキャンペーンや記念商品の販売が行われます。オープニングセレモニーでは、創業60周年応援大使のお笑いコンビ「アルコ&ピース」も登場しました。

石油時代の到来で閉山の危機に追い込まれた常磐鉱山を救ったのは、湧き出る温泉。炭鉱で働いていた人たちがツルハシを捨てて築いたのが、今の「常夏の楽園」です。

埼玉県から初めて来た客「非常に良かった。ファイヤーナイフダンスもフラダンスも感動しました。今度は一度孫を連れてもう一度来たいと思う」

震災後は、全国に元気と希望を発信し続けているフラガールたち。新しいショーでこれからも訪れる人たちを勇気づけます。ハワイアンズでは、60周年を記念した宿泊プランや記念のフードメニューの販売なども行われるということです。