Uターン客の足を直撃です。16日午後、山形新幹線が停電の影響で福島県福島市で停車し、
一時運転を見合わせました。利用客およそ2600人に影響が出ました。
井上和樹アナウンサー
「JR笹木野駅近くの踏切です。山形新幹線が停電で停車中のため乗客の方は降りて、あちらの代替バスに乗り換えて移動するということです」
16日午後2時過ぎ、山形新幹線の福島駅から板谷駅の間で停電が発生しました。これにより、山形新幹線つばさ142号が福島市の笹木野駅で停車し、運転を見合わせました。
乗客(米沢駅で乗り群馬行く予定)
「スマホで動画を見てたらいきなり電気が消えた。そこからインターネットもつながらなかった。1時間くらい停電が続いたと思う」
新幹線の中は、停電で冷房も効かなくなっていたため、乗客278人は新幹線を降り、バスに乗り換えて福島駅に移動しました。
JRによりますと、山形新幹線は午後6時に運転を再開しました。この影響で、山形新幹線は上下線合わせて10本が運休し、利用客約2600人に影響が出たということです。