千葉、茨城、中国産…産地で異なる大きさ
ハマグリは、産地によって大きさが違います。
福島丸公・山下明彦さん「国産のものは茨城、千葉。茨城のほうが大きいんですけど、なかなか茨城産のハマグリって食べたことがないと思う。流通も少ししかなくて希少な茨城県産のハマグリ。国産の中心の千葉県産が出回るのが3月のひな祭りの期間」

国産のハマグリは、数も少なく貴重で、茨城や千葉などが主要な産地です。今年は大きく、味もよいということです。さっそく、新鮮なハマグリを使ったお吸い物をいただきました。
松井綾乃アナウンサー「すごくいい香りですし、身が大きい。おいしい!歯ごたえがすごくあって、食べ応えも抜群ですね」

そんな濃厚なスープを生かしたユニークな料理が福島市にありました。