JR東日本は来年3月のダイヤ改正で仙山線の快速列車の停車駅を統一します。

JR東日本が、12月16日に発表した来年3月のダイヤ改正では、仙山線のダイヤが変更となります。現在、3種類に分かれている仙山線の快速列車の停車駅を統一し、すべての列車が仙台ー愛子間の各駅に停車します。

停車駅を分かりやすくするという狙いに加え、利用者からの停車駅を増やしてほしいという要望に応えたものです。

JR東日本東北本部 小野哲哉輸送課長:
「停車駅を分かりやすくしたいというのと、快速が通過する駅から停車要望が長い間あったのでその辺をくみ入れた」

ダイヤ改正で仙山線は仙台ー山形間の上下36本のうち14本ある快速列車を7本に減らし、普通列車の運行を増やすということです。

JR東日本のダイヤ改正は来年3月18日の予定です。