仙台市に寄贈されたのは、江戸時代初期の書物「慶長十八年元和二年南蛮へ之御案文」です。この書物は、支倉常長(はせくら・つねなが)ら慶長遣欧使節が海外の要人に届けた伊達政宗の文書の控えにあたるものです。…