■犬の世話で障がいのある人の就労支援

菊池志穂さん:
「よいしょ!重い。ララは一番重い。ララおはよう!ララも緊張しないで!」

菊池志穂さん


ふるれっとで働く菊池志穂さん(26)、中度の知的障がいがあります。ふるれっとは、障がいのある人たちの就労を支援する「就労継続支援事業所(B型)」でもあります。


洗濯干しをする菊池志穂さん:
「これは犬のおしっこをしたとき用のマットです。毎日干さないと足りないので毎日干してます」


志穂さんは、ふるれっとで週5日、フルタイムで犬の世話の仕事をしています。

石田正臣さん:
「障がいのある子たちは、ペットショップで働くのは難しい。ただ動物を好きな子は多い。それで就労支援として犬と人との共存を新しい形でやりたいと思って」


石田さんが思い描くことになった「新しい形」、それにはある事情がありました。