宮城県内は19日も各地で気温が上昇し、仙台や丸森などでは35℃の猛暑日となる見込みです。県北の米山でも35℃近くまで上がる予想で、熱中症への警戒が必要です。

暑さのピークは日中 気温は10℃上昇

午前中は、仙台で26℃程度ですが、この後ピーク時にかけて気温は大きく上昇し、10℃ほど上がる見込みです。最高気温は35℃を記録し、18日よりも2℃前後高くなるところが多くなりそうです。

また、今夜は気温があまり下がらず、明日の朝の最低気温は25℃と予想しており、熱帯夜になる可能性が高いです。体調管理には十分ご注意ください。

地域別の天気予報

仙台市内

今日は高気圧に覆われて晴れ間が広がりますが、宮城野区や仙台の海に近いところを中心に、昼過ぎから夕方にかけてにわか雨の可能性があります。特に東部の沿岸ほどにわか雨の可能性が高いため、外出の際は折りたたみ傘を持っておくことをおすすめします。

名取から七ヶ宿

このエリアも海沿いや丸森辺りではにわか雨の可能性がやや高めです。夜はよく晴れるでしょう。最高気温は丸森で猛暑日となる見込みです。

石巻から加美

高気圧に覆われて概ね晴れますが、塩釜の辺りを中心ににわか雨の可能性があります。最高気温は各地で30℃以上となり、熱中症に警戒が必要です。

気仙沼から鳴子

晴れて強い日差しが照りつけるでしょう。外出時は熱中症対策だけでなく、紫外線対策も十分に行ってください。米山や築館の辺りを中心ににわか雨の可能性がやや高めです。海上の波は1m、風は穏やかでしょう。

週間予報 暑さ続く見込み

今後一週間は、高気圧に覆われて晴れ間の広がる日が多い見込みです。ただし、局地的ににわか雨や雷となる日もあります。特に明日は大気の状態が不安定で、東部の沿岸では雷雲が発達して激しい雷雨となる可能性があるため、最新の天気予報をご確認ください。

最高気温は、木曜にかけては34℃から35℃まで上がる予想で、熱帯夜の日もありそうです。

熱帯低気圧が台風12号になる可能性

現在、沖縄本島の南方に熱帯低気圧があり、まもなく台風12号になる見込みです。台風になると同時に沖縄本島に接近し、その後北上する予想ですが、台風としての寿命はそれほど長くなく、宮城県への大きな影響はないでしょう。

※午前9時時点で、こちらの熱帯低気圧は台風になる可能性は低くなりましたが、

沖縄地方はすでに警報級の大雨となっている地域があり、20日にかけて河川の増水・氾濫などに警戒・注意が必要です。