宮城県柴田町では、4月に開かれる桜まつりを前に、地元の住民らが協力して花見会場の清掃活動を行いました。

清掃活動が行われたのは、柴田町のサクラの名所として知られる船岡城址公園と白石川の河川敷です。
15日は地元の住民らおよそ100人が参加し、公園内や駐車場に捨てられた空きカンやプラスチックゴミなどを拾い集めました。

参加した住民
「きれいなところで素晴らしい公園だなと言ってもらいたい」
参加者した住民
「みんなで掃除してきれいにしたので、サクラが咲いたら皆さん見に来てください」

この清掃活動は花見客に気持ちよく過ごしてもらおうと、まつりの実行委員会が主催しているものです。
コロナ禍で中止していましたが今年6年ぶりに再開しました。
「しばた桜まつり」は4月1日から開催される予定です。