広い温泉旅館の中を快適に移動できます。仙台市太白区の秋保温泉にある旅館に、「近距離モビリティ」と呼ばれる新しいタイプの「電動車いす」の貸し出しサービスが始まりました。

玉置佑規キャスター:
「レバー1つで、前に行くことも…後ろに下がることもでき…。さらにその場で1回転することもできます。移動がかなり楽ですね」

仙台市太白区の秋保温泉にある旅館「佐勘」に、6日導入された近距離モビリティ「WHILL」。宿泊施設での導入は東北で初めてです。館内でのみ利用可能で最大時速は6キロ。大人が早歩きするのと同じくらいのスピードで走行することができます。

客室173室、建物3棟からなる旅館の広い館内を気兼ねなく移動でき、ショッピングプラザも「WHILL」に乗ったままを買い物を楽しむことが可能です。館内のスロープや少しの段差も大丈夫です。

さっそく初日に利用してみた人の感想は?

利用者:
「楽しさの幅が広がる、時間の余裕ができると思った。移動に時間がかかるということは時間がかかる。せっかくゆっくりできる時間がそこにとられてしまう。それを解消できるのではと思った」
佐勘広報担当 舘内登志江さん:
「温泉に入りに来て『移動が大変だな』『ゆっくりできないな』という声があったので、館内だけは自由に快適に動いていただける手助けになってくれるのがWHILL」

移動に不安を感じる人にもっと快適な滞在をー。
近距離モビリティ「WHILL」は、佐勘で6月30日までの期間限定で貸し出されています。